2018年03月02日
ピンクレディーやります!
☆さかすいfan☆にお越しの皆様おばんでございます^^昨夜から続く暴風は各地で大小様々な被害を出しているようです。庄内は昔から突風に見舞われる土地柄ではあるもののやはり心配になりますね。県内での被害確認はこれから行われるでしょうけれど、関連するお仕事に従事される方はどうぞ怪我などされないよう気をつけて作業して下さいね。
さて、本日は4月29日(日)開催の酒田吹奏楽団「第46回定期演奏会」の演奏曲についてご紹介いたします。まず初回の紹介を彩りますのは、誰もが知る国民的アイドル「ピンク・レディー」です。男女問わず絶大な人気を獲得した彼女たちですが、昨年の12月には「第59回レコード大賞」に出演し、その変わらないスタイルと圧巻の演技が話題となりました。ミーちゃんは59歳、ケイちゃんは60歳の還暦を迎えたそうですが、2010年に再結成してからの2人の精力的な活動にはいいんちょ本当に驚きです!
そのピンク・レディーの数ある楽曲の中から、今回は「カルメン'77」「渚のシンドバッド」「UFO」「サウスポー」「ペッパー警部」「透明人間」の6曲をメドレーにした曲をご披露いたします。もう曲名を聞いただけでもワクワクしてきますが、1976年に発売されたデビューシングル「ペッパー警部」にはじまり、記録的なヒットを飛ばした曲を詰めた贅沢な一曲なんです。特に1978年3月に発売された「サウスポー」は今月でちょうど40年を迎えましたが、1970年代に突如として表れ、一世風靡したピンクレディーを吹奏楽の迫力あるサウンドでお届けいたします。
世の中のトレンドを意識して選曲することも大切ですが、変わらない良さというものがあります。昭和歌謡曲はまさにその最たる例であり、時代が変わろうとも色あせることのないもののひとつではないでしょうか。格好良さや勢いだけではなく、歌詞の中にある想いがしっかり聞き手に伝わる…それが歌の魅力なんでしょうね。残念ながら吹奏楽に歌詞はありませんが、精いっぱい音に想いを乗せて頑張ります^^
「さぁ、世のピンク・レディーファンの皆さん、酒吹の演奏会に集まれっ!」
いいちょ。

※画像はUFOですw
さて、本日は4月29日(日)開催の酒田吹奏楽団「第46回定期演奏会」の演奏曲についてご紹介いたします。まず初回の紹介を彩りますのは、誰もが知る国民的アイドル「ピンク・レディー」です。男女問わず絶大な人気を獲得した彼女たちですが、昨年の12月には「第59回レコード大賞」に出演し、その変わらないスタイルと圧巻の演技が話題となりました。ミーちゃんは59歳、ケイちゃんは60歳の還暦を迎えたそうですが、2010年に再結成してからの2人の精力的な活動にはいいんちょ本当に驚きです!
そのピンク・レディーの数ある楽曲の中から、今回は「カルメン'77」「渚のシンドバッド」「UFO」「サウスポー」「ペッパー警部」「透明人間」の6曲をメドレーにした曲をご披露いたします。もう曲名を聞いただけでもワクワクしてきますが、1976年に発売されたデビューシングル「ペッパー警部」にはじまり、記録的なヒットを飛ばした曲を詰めた贅沢な一曲なんです。特に1978年3月に発売された「サウスポー」は今月でちょうど40年を迎えましたが、1970年代に突如として表れ、一世風靡したピンクレディーを吹奏楽の迫力あるサウンドでお届けいたします。
世の中のトレンドを意識して選曲することも大切ですが、変わらない良さというものがあります。昭和歌謡曲はまさにその最たる例であり、時代が変わろうとも色あせることのないもののひとつではないでしょうか。格好良さや勢いだけではなく、歌詞の中にある想いがしっかり聞き手に伝わる…それが歌の魅力なんでしょうね。残念ながら吹奏楽に歌詞はありませんが、精いっぱい音に想いを乗せて頑張ります^^
「さぁ、世のピンク・レディーファンの皆さん、酒吹の演奏会に集まれっ!」
いいちょ。

※画像はUFOですw
Posted by いいんちょ。 at 17:18│Comments(0)
│さかすい演奏会情報